国試日程が決まった今、
そっと伝えたいこと
こんにちは!

ついに来年の国試、 
第115回看護師国家試験の 
日程が発表されました

2026年2月8日(日) 
2026年2月15日(日) 
2026年2月22日(日)

今日は8月1日なので、 
あと○○日

「いよいよかぁ」って 
ドキドキしている人 
「まだ実感わかないな」 
という人も、いると 
思います

焦ったり、
不安になったり 
逆にまだやる気が
出なかったり…… 
今の気持ちは 
どんな感じですか?

あなたの気持ち 
すごくよく分かります

でも大丈夫 
みんな一緒だから 
安心してください

ところで、 
先生や先輩たちから 
「夏をどう過ごすかが大事だよ」って話 
聞いたことありますか?

これは不安にさせたいわけじゃなくて 
実はすごく優しい“お守り”になる 
アドバイスなんです

「あと1か月早く始めていればよかった」 
「夏の間に勉強しておけばよかった」 
と、秋以降、多くの受験生が口にしています

同じ距離のマラソンを走るなら 
早い時期からスタートしたほうが 
景色を楽しみながら余裕をもって 
走り切ることができます

受験勉強も同じです 
では夏の間にどんな学習を 
しておけばよいでしょうか

みんなができるところを 
自分もできるようにして 
おくことが大切です

全部、100点満点をとる 
必要はありません 
常に平均点以上の点数を 
とりましょう

「ここはよく出る」 
という大事なところを 
しっかり押さえておくことが 
合格への一番の近道なのです

夏の間にその“大事なところ”に 
少しでも触れておくと、 
心にふわっと余裕が生まれるもの

気持ちが晴れの日のようにスッキリして 
勉強も「よーし、やるか!」って 
自然と思えるようになる

9月になって、周りが 
「どうしよう!」って 
焦り始めたときに 
「私は大丈夫」って思える 
ちょっとした自信の 
お守りになるんですよね

だからね、この夏は、 
“自分だけの勉強の地図”を 
一緒に作ってみませんか?

「最近はどんなことがよく問われているのかな?」 
「この分野は、ここがよく出るんだな」 
「私はここが苦手だから、ちょっと時間をかけて見ておこうかな」 
みたいに、今の自分の位置と 
ゴールまでの道のりを 
確認するんです

地図があれば、道に迷わないでしょう?

「今日はここまで歩いてみよう」って 
一歩一歩がすごく楽になるはず

さわ研は、過去16年分の 
出題傾向をちゃんと分析して 
“頻出度”と“優先度”が 
ひと目で分かるように
全部準備してあるから、 
あなたは迷わず 
安心して地図作りが 
できます

そしてその地図を簡単に 
作れるようにさわ研は全力で 
サポートしています

特に、国試日程が決まった
このタイミングで
「よし、気合いを入れてスタートするぞ!」と
思っているあなたには、
自分の好きな時間に、
自分のペースで
“勉強の地図”づくりを
始められる
オンデマンド講義がおすすめ

大事なところが
ギュッと詰まった講義で
効率よく学習の第一歩を
踏み出してみませんか?
①赤本!必修マスター講座 目標Ⅲ対策

8割以上得点必須の必修
特に苦手な人が多い目標Ⅲに
特化した講座です

これを確実に
自分のものにできれば
一般・状況設定も怖くない!
赤本!必修マスター講座 目標Ⅲ対策の案内を見る
②一般・状況設定過去問講座~夏の基礎編~
国試対策では過去問を
解くということは
避けては通れません

国試によく出る疾患や
理解し難い病態などを、 
学生の皆さんが
楽しく理解できるように
解説します

問題をそのまま暗記するのではなく、
本質を理解するようにしましょう

過去問を解いていくと
気づくと思いますが、
同じことを聞いているのに
表現が違う問題があるんです

だからこそ、
ここでしっかり点と点を
つないで線にしておきましょう
一般・状況設定過去問講座~夏の基礎編~の案内を見る
もし不安になったり
「どうしよう!」って
思ったりしたら

いつでも相談してください

一緒に考えよう
あなたはひとりじゃない
この夏が、あなたにとって
自信につながる時間になりますように
応援しています
"きょうの1問"や"さわ研講師おすすめ問題"など
大人気機能あり!
『さわ研過去問アプリ』
App Store で手に入れよう Google Play で手に入れよう
SNSをフォローして最新情報をチェック!
"30秒ポイント講義"など日々更新中!

instagramX

このメールは、さわ研究所にメールアドレスを
ご登録いただいた方にお送りしています。

[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、
こちらに空メールの送信をお願い致します。
お電話でのお問い合わせ:さわ研究所 東京本社
電話:
03-6810-0538 (平日 9:00 ~ 18:00)


さわ研究所
Copyright © Sawa Kenkyujo All Rights Reserved.

(注)アプリのダウンロードサイトは、Apple Inc.およびGoogle LLC.のページです。 (注)App Store、Google PlayTMへ接続する際の通信料はお客様の負担となります。 (注)Apple、Apple ロゴ、は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 (注)App StoreはApple Inc.のサービスマークです。 (注)Google Playバッジは、Google LLC.の商標です。