対面講座で本番のリハーサル!
皆さん、こんにちは

突然ですが

試験のリハーサルができたらいいのに

そう思ったことはないですか?

私は、あります

試験のときに感じる独特の緊張感と

静けさ


そんな状況でも動揺することなく

実力を存分に発揮したい!

そして1回で合格したい

誰もがそう思うはず

そこで、さわ研は用意しました

本番のリハーサルができるステージを

その名も

『国試予想問題的中講座』

動画配信に加えて全国で

対面講座も開催します

!新潟開催予定!

■パストラル長岡12月25~27日

■新潟ガレッソホール(コープシティ花園)1月20日~22日
SAWA OD(動画配信)を申込む対面講座(北陸・甲信越)を申込む
『国試予想問題的中講座』

どういう講座かというと

国試を知り尽くしたさわ研の専任講師が

徹底的な分析のもとに作成した

第114回国試の予想問題と、

詳細な解説講義がセットになった

冬の人気講座のひとつです

前回の国試で的中した問題の一例はこちら
(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)

皆さんに合格してほしい

この、たったひとつの想いから専任講師は

過去問を徹底的に分析しています

だからこそ予想が的中する問題もあるのです

ここに注目!

対面講座の場合は会場で受験するので

国試の予行練習になります

学校でも個人でも模擬試験を

すでに受けた方もいらっしゃると

思います

ただ、恐らくそこは自分が慣れている場所

ですよね

本番は慣れていない場所で行われます

人は慣れないことをするだけで

緊張するものです

初めて行く場所、初めて会う人……

今まで経験をしたことがないから

身体が自然と守りに入るのです

でも、この講座の対面講座を受けることで

“初めて”から抜け出すことが

できるはずです

国試当日、

「そういえば、こんな感じだったな」

と経験を思い出せるはず

「対面講座が予行練習になるのはわかった

だけど行きたくても

なかなかスケジュールが合わない!」

という声も聞こえてきそうです

その場合は動画配信を受講しましょう

動画配信では

Webで予想問題を解いた後、

講義動画を見て

間違えたところの理解を深めます

Web模試の復習機能を使えば

繰り返し問題を解くことができるので

知識の定着に繋がります

対面講座も動画配信も

予想問題は本番と同じ構成なので

午前と午後、合わせて240問

受験後、240問

すべて解説します

『国試予想的中講座』で

本番の先取りをしませんか?

そして、一緒に合格を掴み取りましょう!

詳細とお申込みはこちらからどうぞ
!新潟開催予定!

■パストラル長岡12月25~27日

■新潟ガレッソホール(コープシティ花園)1月20日~22日
SAWA OD(動画配信)を申込む対面講座(北陸・甲信越)を申込む

“きょうの1問”や”さわ研講師おすすめ問題”など 大人気機能あり! 『さわ研過去問アプリ』

App Store で手に入れよう Google Play で手に入れよう

SNSをフォローして最新情報をチェック! “30秒ポイント講義”など日々更新中!

instagramtwitter

このメールは、さわ研究所にメールアドレスを ご登録いただいた方にお送りしています。

[配信停止] メールの受信をご希望されない場合は、 こちらに空メールの送信をお願い致します。

お電話でのお問い合わせ:さわ研究所 東京本社 電話: 03-6810-0538 (平日 9:00 ~ 18:00)

さわ研究所 Copyright © Sawa Kenkyujo All Rights Reserved.

(注)アプリのダウンロードサイトは、Apple Inc.およびGoogle LLC.のページです。 (注)App Store、Google PlayTMへ接続する際の通信料はお客様の負担となります。 (注)Apple、Apple ロゴ、は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 (注)App StoreはApple Inc.のサービスマークです。 (注)Google Playバッジは、Google LLC.の商標です。