国試予想問題的中講座



予想問題240問+1コマ45分×12コマ

オンライン受験だから受験後すぐに採点結果が出る!
翌日には全国順位も分かる!
第112回国家試験本番のリハーサル!
本講座は国家試験を知り尽くした さわ研専任講師が徹底的な分析の基に作成した第112回国家試験の予想問題と、詳細な解説講義がセットになった冬の人気講座です。
「講義で学んだ内容が国家試験に出た!」というお声を毎年いただくこの講座では予想問題を使って徹底的に周辺知識の定着を図ります。また、国家試験と同じ構成のため、本番前のリハーサルとして最適です。この時期にリハーサルをすることで、国家試験本番までにあと何を復習すればよいのかが分かり、学習の道筋をつけることができます。
本講座で本番と同じ試験時間、同じ服装、時間配分で力試しをおこない、合格に向けて一歩踏み出してみませんか?
内容
国試予想 240問+全問解説講義(45分×12コマ)
※必ず「国試予想 240問 」を全問解いてから解説講義の動画をご視聴ください。
国試予想 240問実施【推奨実施時間】
午前問題 09:50~12:30
午後問題 14:20~17:00
(本番と同じタイムスケジュール)
価格 SAWA OD
12,000円 (税込/教材付)
教材
国試予想 240問
※マイページよりダウンロードまたは印刷することができます。
教材のみの販売や、ご自宅への教材の発送はいたしません。
2021年予想問題 午後 問題89
[問題89]加齢に伴う呼吸機能の変化について正しいのはどれか。2つ選べ。
1.残気量が減少する。
2.肺活量が低下する。
3.1秒率が低下する。
4.肺の弾力性が上昇する。
5.気管支粘膜の線毛運動が亢進する。
第111回看護師国家試験 午前 問題54
[問題54]30歳を100%とした生理機能と比較して、老年期において機能の残存率の平均値が最も低下するのは次のうちどれか。
1.基礎代謝率
2.最大換気量
3.細胞内水分量
4.神経伝導速度
2021年予想問題 午前 問題74
[問題74]股関節を伸展させるのはどれか。
1.腹直筋
2.腸腰筋
3.大殿筋
4.大腿四頭筋
5.ハムストリングス
第111回看護師国家試験 午後 問題78
[問題78]股関節を屈曲させるのはどれか。
1.大腿二頭筋
2.大殿筋
3.中殿筋
4.小殿筋
5.腸腰筋

配信期間 SAWA OD
2022年12月19日(月)~2023年2月12日(日)午前9時まで
※期間中はいつでも何度でも見放題!
web受験のメリット
- いつでもどこでも受験可能!
- 受験直後に採点結果を確認できる!
- 全国集計の成績表が翌日から確認できる!
- 復習機能(eラーニング)が付いている!

