必修予想150問特訓講座

さわ研究所 冬期講習 SAWAOD さわオンデマンド
SAWAOD  必修予想150問特訓講座

必修予想問題150問+1コマ45分×15コマ

※(必修予想問題50問+解説 1コマ45分×5コマ)×3セット

雪ダルマ
動画で見る  必修予想150問特訓講座

必修対策はこれで完璧!必修問題の総仕上げ!

どんなに勉強をしていても、最後まで不安な気持ちが残るのが必修問題です。必修問題で8割得点できるように、国家試験を知り尽くしたさわ研の専任講師が、頻出問題を基に必修の予想問題を作問しました。
本講座は[必修の予想問題50問の模擬試験+その全問解説講義]×3セットという構成です。解説講義では、絶対忘れてはいけないことや、国家試験当日に思い出してほしいことなどをお伝えします。
自信をもって必修問題を解くことができるようになれば、合格に近づきます。必修がとにかく不安な方、必修の成績が伸び悩んでいる方、今の実力を試してみたい方は、本講座を受講し、必修問題の総仕上げをしましょう!

内容

予想問題1(50問)+解説講義(45分×5コマ)
予想問題2(50問)+解説講義(45分×5コマ)
予想問題3(50問)+解説講義(45分×5コマ)

必修予想問題50問の解答推奨時間は45分です。

※各予想問題を解いてから各解説講義の動画をご視聴になることをおすすめします。予想問題1~3は、目標ごとの出題割合を前回の国家試験に倣って作成しました。国家試験のリハーサルとして臨んでいただくと、より効果的です。

価格 SAWA OD

15,000円 (税込/教材費別)

教材

  • 予想問題1~3
    ※マイページよりダウンロードまたは印刷することができます。
  • 「これで完璧!看護国試必修完全攻略集2023年版(通称:赤本)」
    3,600円(税込)
    赤本2023の表紙イメージ

    ※講師は受講者が最新の赤本を持っている前提で講義を行います。
    このため、本講座をご受講の方には2023年版の赤本のご購入を推奨いたします。最新の赤本をお持ちでない方もご受講いただけますが、講義用補助資料のご用意はございません。
    あらかじめご了承ください。

※解説講義内で全問解説するため解説冊子はございません
成績の判定・成績表の送付はございません。

国試に的中したよ

2021年必修予想150問特訓講座

[問題6]ホルムアルデヒドが原因となって起こるのはどれか。
1.じん肺
2.酸性雨
3.先天異常
4.シックハウス症候群

第111回看護師国家試験 午前 問題3

[問題3]シックハウス症候群に関係する物質はどれか。
1.アスベスト
2.ダイオキシン類
3.放射性セシウム
4.ホルムアルデヒド

2021年必修予想150問特訓講座

[問題17]基礎代謝量(kcal/日)が最も多い時期はどれか。
1.幼児期
2.学童期
3.青年期
4.成人期

第111回看護師国家試験 午後 問題8

[問題8]次の時期のうち基礎代謝量が最も多いのはどれか。
1.青年期
2.壮年期
3.向老期
4.老年期

2021年必修予想150問特訓講座

[問題47]輸液ポンプの設定項目はどれか。
1.開始時刻
2.薬剤の濃度
3.予定輸液量
4.1分間当たりの滴下数

第111回看護師国家試験 午後 問題23

[問題23]点滴静脈内注射で輸液ポンプを使用する際に設定する項目はどれか。
1.薬剤名
2.終了時間
3.投与月日
4.1時間あたりの流量

配信期間 SAWA OD

2022年12月1日(木)~2023年2月12日(日)午前9時まで

※期間中はいつでも何度でも見放題!

動画配信(SAWA OD)とは?
SAWAODとはリンクボタン